2016年05月18日
そうだ、京都いこう。 「その0 ゆかいな仲間たち」
2015年の10月末。
友達と京都旅行に行ってきました。
冷え女(*)の私の旅行なのに
(*)冷え女とは
晴れ女、雨男などの類語で鈴代の造語。
楽しみにしているお出かけの日に
異常に気温が下がる。
新婚旅行もすごく寒かった。
反対語:修造
天候にも恵まれ、
京都の魅力もさることながら
色んなネタにあふれた
大変に楽しい旅行でした。
その旅行絵日記です。
ただ、ネタにあふれすぎていたので
かなりの大作になりそうな予感ですので
のんびり不定期に更新していく予定です。
まずは一緒に旅した
愉快な仲間たちをご紹介。




二人とはネットのお絵かき交流企画で
知り合って以来、かれこれ10年以上の
付き合いになります。
今でも、その交流企画に
参加していた方々とは
そこまで絡みがなくても、何か勝手に
仲間意識みたいなものがありまして。
今もこういった絵を描く方の
交流企画があると思うのですが
そこからこんな風にずっと付き合える友人が
できたりするので
創作する方は積極的に参加したり
交流したりすると良いと思うよ!と
思っておりますです。
★2人について詳しく-------------------

「Cephalic」 三月ふたこ (さんがつふたこ)

「猫街」 水谷フーカ (みずたにふーか)
----------------------------------------------
【web拍手】

*web拍手とは?
匿名で管理人に
応援の意思を送れるボタンです。
メッセージも送れますので、
お気軽にお使い下さい。
【Instagram】

【Ranking】


-----------------------------------------------






-
- Posted by
lynn_halon at 08:00
- | 日常/ 京都旅行
- Posted by
-
そうだ、京都行こう。「その1 算数から学び直そうか」
去年の秋、京都に旅行に行ってきました。
その旅行絵日記です。
登場するゆかいな仲間たちについては
「コチラ◆」をご覧ください。


(フーカさん、三月は私の事を
「スズシロさ」「スズさ」と呼びます)
(長い付き合いのうちに「ん」が
どこかに行ってしまった)
(ちなみに私は三月さんを「三月」
フーカさんを「フカさ」「プカさ」
などと呼んでいます)


旅立つ前から「大丈夫なのか…?」と
周りがざわつく旅行。
オンちゃんハルちゃんを飼ってから
一度も旅行に行ってないので
8年くらいですかね…
問題は常に私にひっついている
甘えん坊、オンちゃんが
私の不在に2泊耐えられるか、
ということです。
(旦那さんはいるのですが…)
ちなみに、私の帰りが遅くなった時に
ストレスなのか、単なる偶然か
わかりませんが
家中に毛玉を吐きまくり
留守番をしていた旦那さんが
涙目になるという事件が。
色んな意味でどうなる、この旅行!
----------------------------------------------
【web拍手】

*web拍手とは?
匿名で管理人に
応援の意思を送れるボタンです。
メッセージも送れますので、
お気軽にお使い下さい。
【Instagram】

【Ranking】


-----------------------------------------------






-
- Posted by
lynn_halon at 08:01
- | 日常/ 京都旅行
- Posted by
-
2016年05月25日
そうだ、京都行こう。 「その2 それは遠き旅路」
去年の秋、京都に旅行に行ってきました。
その旅行絵日記です。
登場するゆかいな仲間たちについては
「コチラ◆」をご覧ください。



↑この認識レベルで
よく新幹線のチケット買えたな…という
感じですが、お察しの通り
買い間違えまして…
払い戻しして買い直したりしています。




----------------------------------------------
【web拍手】

*web拍手とは?
匿名で管理人に
応援の意思を送れるボタンです。
メッセージも送れますので、
お気軽にお使い下さい。

【Instagram】

【Ranking】


-----------------------------------------------






-
- Posted by
lynn_halon at 08:00
- | 日常/ 京都旅行
- Posted by
-
2018年10月09日
そうだ、京都行こう。「その3 我らトラブルと共にあり」
3年前の秋、京都に旅行に行ってきました。
その旅行絵日記です。
楽しすぎた上に色々あり
超大作になりそうだったので
以前のブログでゆっくり描いていたのですが
有難い事に「京都旅行どうなったんですか…?」という
コメントを度々頂くので
またじわじわ描いていこうと思っています~
(ここから3話くらいは前のブログに
上げていた再掲になります)
登場するゆかいな仲間たちについては
「コチラ◆」をご覧ください。

何故かこの3人で出かけると
行く予定の場所が休館日だったり(調べていったのに)
月に一度の不定期の定休日だったり
尋常じゃなく寒かったり暑かったりなど
何某かの問題が起きるのです。



【web拍手】

*web拍手とは?
匿名で管理人に
応援の意思を送れるボタンです。
メッセージも送れますので、
お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】


-----------------------------------------------








-
- Posted by
lynn_halon at 14:24
- | 日常/ 京都旅行
- Posted by
-
2018年10月25日
そうだ、京都行こう。「その4 本がないと不安になるいきもの」
3年前の秋、京都に旅行に行ってきました。
その旅行絵日記です。
登場するゆかいな仲間たちについては
「コチラ◆」をご覧ください。




仕事に行く時も、出かける時も
常に読む本を持っていきますが
たまに忘れると遅刻してでも
取りに帰るか真剣に悩みます。
これから本が山のようにある場所に行くのに!矛盾!
しかも京都でも、
書店員でもない2人を付き合わせ
書店を何店舗か見に行く予定なのです。
ちなみに持って行ったのは
・陽気なギャングの日常と襲撃(伊坂幸太郎・祥伝社)
(読み直そうと思った)(しかもノベルスサイズの方)
・陽気なギャングは三つ数えろ(伊坂幸太郎・祥伝社)です。

妹ちゃんが実家に置いていった
キャリーバッグを借りたのですが
何かを察したのか邪魔をし始めるオンちゃん。

「ぼくを…おいていくなんて…ゆるさないよ…」

一緒に行くことにしたらしい。

「じゅんび できたよ」

…わぉ!すごい存在感。
どうしてもついていきたい。
そんな気持ちが伝わってきます。
ごめんよ…でもさすがに京都を持ち歩くには
8kgはちょっと重すぎるんだ…
米袋より重いじゃないか…
旅というより修行だよ…
--------------------------------------------------------
【web拍手】

*web拍手とは?
匿名で管理人に
応援の意思を送れるボタンです。
メッセージも送れますので、
お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】


-----------------------------------------------








-
- Posted by
lynn_halon at 09:00
- | 日常/ 京都旅行
- Posted by
-