2023年01月01日
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。今年も健康第一!でまったり楽しく過ごしていきたいものです~どうぞ宜しくお願い致します。
---------------------
【Instagram】
【Twitter】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 14:00
- | 猫/ マンガ(写真あり)
-
2022年07月29日
おねだりというか要求
---------------------
【Instagram】
【Twitter】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 20:49
- | 猫/ マンガ(写真あり)
-
2022年07月22日
どうして…?
…でかけるの…?(信じられない…の顔)
納得のいかぬまま、そっと見送るかわいこちゃん
---------------------
【Instagram】
【Twitter】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 20:12
- | 猫/ マンガ(写真あり)
-
2019年05月06日
おもちちゃん奮闘記②
【おもちちゃん奮闘記①】からの続きです。
心配だったのが、脂肪が多いと麻酔が抜けにくいため全身麻酔のリスクが他の猫より高いこと…飼い猫の肥満は飼い主の責任…すまないオンちゃん…可愛さ(と食い意地)に負けてぷにょぷにょにしてしまって…元気になったら絶対痩せようね…!そう誓いながら手術へ。
3時間後、手術を終え、幸い麻酔も早く抜け目を覚ましましたよ、と連絡が来たので急いで迎えに行ってきました。検査には時間がかかるので10日後の抜糸の時に結果を教えてもらえます。
「なにこれ…」
エリザベスカラーに困惑するオンちゃん。麻酔が抜けきっていないのか、疲れたのか、怖かったのか、術後2日くらいはあまり鳴かないでひたすら私にくっついている、おとなしい猫になってしまって心配でした…
帰ってきてゆっくり休みたいのにカラーが邪魔で安心できない様子…目を離さずに見守って傷を舐めそうになったら止めよう…とカラーを外したら即爆睡。気が小さいからすごく怖かっただろうなぁ…疲れていたんだなぁ…よく頑張った…とひたすら見守ります。
ずっと見守っていれば傷口をいじろうとはいないので、カラーを外しても平気そうだけど流石にずっとひっついてはいられない…
新しいカラーのおかげもあって3日目には、割といつも通りに行動するようになりました。
「うーん、なんかおかしい…」
なんだろう、可哀想なんだけど不思議に似合う
布団に埋もれていると笑ってしまう…ここに新しい餅の神が誕生。
そして抜糸前日。
やはり慣れるためにキャリーを置いておいたら、自分からいそいそ入っているオンちゃん。あんなに怖い目にあったのに…10日ほどで忘れてしまったの…?
抜糸も無事に済み、検査結果は正常な細胞が過剰成形されたできもので、腫瘍でもリンパ腫などでもありませんでした。良かったぁぁぁぁ!
手術のため毛刈りをしたので毛刈りの窓(ハゲ)ができましたが、健康ならなんでもいい…!今はすっかり落ち着いています。あとはダイエットだ…!
お前のために私は心を鬼にする…!全身麻酔をかけるついでに歯石の除去もしてもらいました。10歳にしては驚くほどきれいな歯だとほめられましたが、やはり日頃からのケアとふれあいが本当に大事ですね…!
今はオンちゃんは食事量を減らし、すぐに飽きちゃうのでこまめに遊ばせたりしています。更に、旦那さんが高い所が好きなオンちゃんの為に猫階段を作ってくれました!
「ほうほう…」
「わるくない…」
通常の猫サイズになるよう頑張ります!
【オマケ】
ハルちゃんは健康診断の結果、歯石もほとんどない健康優良猫でした。偉い!!
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>オンちゃんがんばれ~
本当にありがとうございます!悪い病気じゃなくて本当に良かったです~今もスヤスヤ寝ていますが、怖かったからか「甘えん坊」から「ハイパー甘えん坊デラックス」に進化しました…
>これが8㎏の体か…!
気を付けて持ち上げないと肩や腰がやられる重さです…これが腹の上でくつろいだりします…重いです…
>手術の後立ち入り禁止の寝室で当たり前のように寛いでた
つい笑ってしまいました…こんなに酷い目にあったんだから…許してもらえるよね…みたいな感じがありますよね…猫ってやつは…!(笑)
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
心配だったのが、脂肪が多いと麻酔が抜けにくいため全身麻酔のリスクが他の猫より高いこと…飼い猫の肥満は飼い主の責任…すまないオンちゃん…可愛さ(と食い意地)に負けてぷにょぷにょにしてしまって…元気になったら絶対痩せようね…!そう誓いながら手術へ。
3時間後、手術を終え、幸い麻酔も早く抜け目を覚ましましたよ、と連絡が来たので急いで迎えに行ってきました。検査には時間がかかるので10日後の抜糸の時に結果を教えてもらえます。
「なにこれ…」
エリザベスカラーに困惑するオンちゃん。麻酔が抜けきっていないのか、疲れたのか、怖かったのか、術後2日くらいはあまり鳴かないでひたすら私にくっついている、おとなしい猫になってしまって心配でした…
帰ってきてゆっくり休みたいのにカラーが邪魔で安心できない様子…目を離さずに見守って傷を舐めそうになったら止めよう…とカラーを外したら即爆睡。気が小さいからすごく怖かっただろうなぁ…疲れていたんだなぁ…よく頑張った…とひたすら見守ります。
ずっと見守っていれば傷口をいじろうとはいないので、カラーを外しても平気そうだけど流石にずっとひっついてはいられない…
新しいカラーのおかげもあって3日目には、割といつも通りに行動するようになりました。
「うーん、なんかおかしい…」
なんだろう、可哀想なんだけど不思議に似合う
布団に埋もれていると笑ってしまう…ここに新しい餅の神が誕生。
そして抜糸前日。
やはり慣れるためにキャリーを置いておいたら、自分からいそいそ入っているオンちゃん。あんなに怖い目にあったのに…10日ほどで忘れてしまったの…?
抜糸も無事に済み、検査結果は正常な細胞が過剰成形されたできもので、腫瘍でもリンパ腫などでもありませんでした。良かったぁぁぁぁ!
手術のため毛刈りをしたので毛刈りの窓(ハゲ)ができましたが、健康ならなんでもいい…!今はすっかり落ち着いています。あとはダイエットだ…!
お前のために私は心を鬼にする…!全身麻酔をかけるついでに歯石の除去もしてもらいました。10歳にしては驚くほどきれいな歯だとほめられましたが、やはり日頃からのケアとふれあいが本当に大事ですね…!
今はオンちゃんは食事量を減らし、すぐに飽きちゃうのでこまめに遊ばせたりしています。更に、旦那さんが高い所が好きなオンちゃんの為に猫階段を作ってくれました!
「ほうほう…」
「わるくない…」
通常の猫サイズになるよう頑張ります!
【オマケ】
ハルちゃんは健康診断の結果、歯石もほとんどない健康優良猫でした。偉い!!
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>オンちゃんがんばれ~
本当にありがとうございます!悪い病気じゃなくて本当に良かったです~今もスヤスヤ寝ていますが、怖かったからか「甘えん坊」から「ハイパー甘えん坊デラックス」に進化しました…
>これが8㎏の体か…!
気を付けて持ち上げないと肩や腰がやられる重さです…これが腹の上でくつろいだりします…重いです…
>手術の後立ち入り禁止の寝室で当たり前のように寛いでた
つい笑ってしまいました…こんなに酷い目にあったんだから…許してもらえるよね…みたいな感じがありますよね…猫ってやつは…!(笑)
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 12:32
- | 猫/ マンガ(写真あり)
-
2019年05月04日
おもちちゃん奮闘記①
毎日おもちちゃんを揉むことに定評がある私が全く気付かず…慌てて動物病院に連れていくことに。元々、そろそろ2匹とも健康診断を受けるつもりだったので、ハルちゃんも予約。
病院は久しぶりなので怖がるだろうから、前日からキャリーバックを出しておきました。
「なんかちょうどいいベッドあった」
何も知らずにくつろぐオンちゃん。
「ぼくにぴったり」
「これはなに…?」
ハルちゃんも、なんかわからないけどとりあえず入ってみちゃう。(こっちの大きい方がオンちゃん用です)キャリーバックに楽しい思い出はないはずなのに覚えていないようです。(猫って…)
8㎏と3.5㎏の猫を抱えて病院へ。
診察してもらうと、確かに小さいけどできものが。猫のできものは悪性腫瘍な事が多いので生検してもらう事になりました。その場で出た検査結果は良性とも悪性ともつかない、という診断…
しかも猫には珍しいリンパ腫の細胞が少しあったそうなので、全身麻酔をし手術でできものをとって、その組織を詳しく検査してもらうことになりました。
手術の予約をして帰宅。よほど怖かったのかひたすら私にひっついていました。頑張るんだよ…オンちゃん…
【おもちちゃん奮闘記②】へと続きます。
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>猫トイレあるあるわかる…(多数)
やっぱりあるあるですよね!?なぜなんだ…
>わざとに一票(複数)
くっ…ごはんよりもお猫様にすべきことがあるであろう…?という事でしょうか…
>うちの犬(うさぎ)(赤ちゃん)もそうです
な、なんとー!やはり注意を引きたい…のでしょうか…
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 11:33
- | 猫/ マンガ(写真あり)
-