2019年05月29日
人間の知らない猫の時間
ご覧ください、こちらが証拠写真です…!
「あ、おきたの?」みたいな顔を…えっ?いつからそこ乗っていいことになったの…?
【オマケ】
そういえば、前に出先から帰ってきたらハルちゃんも当然のように乗ってたことがありましたね…どちらも当然のように乗ってたので、叱る前に戸惑ってしまいました…
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>ハルちゃんの手のはみ毛かわいい
そうなんです…!でもこのはみ毛のせいで何もつかめないふにゃふにゃ手なのです…そこがまた可愛いのですが…!
>「メアリー・スーを殺して」読みました
解説まで自分でしている茶目っ気に笑ってしまいました…しかし謝らなければいけません…私、ホラー苦手だと思っていたんですが、最近ちょっとずつ読み始めたらそこまでホラー苦手じゃないみたいなんですよね…最初に読んだ小野不由美が怖すぎたみたいで…でも楽しめたようで何よりです!
>でも晩ごはん食べたんだろうなあ
な、なんとー!食べてないですよ!ひどい!… ……ちょっと…ビスケットを…旦那さんが淹れてくれたコーヒーと一緒に…つまみましたが…すいません!嘘つきました!私、少し食べました!(泣きながら白状)
>スタバの注文テンパります
ふふふ…私は話題になった新作か、ホワイトモカしか飲まないので大丈夫なんですよ…え?カスタマイズ…?いや、そのままでおいしいんで大丈夫です…ほんと…
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 12:28
- | 猫/ マンガ
-
2019年05月25日
今日のおもちちゃんとかわいいちゃん⑤
TwitterやInstagramであげたもののまとめです。
------------------------------------
「年をとって更に甘えん坊になる→よく鳴く→発声練習になる→ちゃんと声が出るようになる」という流れと見た!どんどん進化を遂げるかわいいちゃん!すごいぞかわいいちゃん!
------------------------------------
可愛さ上限値突破記録更新中(10年連続)
------------------------------------
ヒマなので思いを巡らせてみる
------------------------------------
TVでドクター・ストレンジを観た後の私。
ゲートは開かなかったけど猫がまんまるになった。
------------------------------------
説明しよう!私は食い意地でてきているので、私にとっての「一食抜く」というのはかなり決死の覚悟なのである!
その覚悟によって手に入れた戦利品
そしてこれは、お散歩で手に入れた猫へのお土産。 (謎のフサフサ草)
動いている草ではなく、動かしている手を押さえればいいことを知っている、賢き猫…
------------------------------------
コタツがなくなった事実を、私のヒザの上で確認し、困惑し、のちに呆然とするハルちゃん。ゴメンよ…流石にもう暑いんだ…
------------------------------------
洗濯されたコタツカバーを見て「ワンチャンコタツ戻ってくるのでは」と期待したけど片づけられて、ふて寝しているように見えるハルちゃんと
「きがついたらコタツなかった」くらいの薄いリアクションのオンちゃん。
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>京都絵日記きたー!
ありがとうございます!ちょこちょこ「京都はどうなったの…?」というコメント頂いているんですが、とにかく情報が多いのと背景描けないマンなものでなかなか後回しに…のんびり更新していきますのでまたみて下さいね~
>今は京都も観光地化がすごいですよ
そうみたいですね~鎌倉もそうですが外国人観光客が沢山いるのはにぎやかでいいのですが、日本人含めマナーの問題が…あと並んでいるお店がガチャガチャした感じのお店が増えて、地味だけど好きだったお店がなくなっていたりして寂しいです…
>実家の母が猫を飼おうか考え始めているようです
ふおおお!それはいいですね~!猫がいると本当に癒されますよ~是非入り浸って(?)愛でて下さい!
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
------------------------------------------------
-----------------------------------------------
------------------------------------
「年をとって更に甘えん坊になる→よく鳴く→発声練習になる→ちゃんと声が出るようになる」という流れと見た!どんどん進化を遂げるかわいいちゃん!すごいぞかわいいちゃん!
------------------------------------
可愛さ上限値突破記録更新中(10年連続)
------------------------------------
ヒマなので思いを巡らせてみる
------------------------------------
TVでドクター・ストレンジを観た後の私。
ゲートは開かなかったけど猫がまんまるになった。
------------------------------------
説明しよう!私は食い意地でてきているので、私にとっての「一食抜く」というのはかなり決死の覚悟なのである!
その覚悟によって手に入れた戦利品
そしてこれは、お散歩で手に入れた猫へのお土産。 (謎のフサフサ草)
動いている草ではなく、動かしている手を押さえればいいことを知っている、賢き猫…
------------------------------------
コタツがなくなった事実を、私のヒザの上で確認し、困惑し、のちに呆然とするハルちゃん。ゴメンよ…流石にもう暑いんだ…
------------------------------------
洗濯されたコタツカバーを見て「ワンチャンコタツ戻ってくるのでは」と期待したけど片づけられて、ふて寝しているように見えるハルちゃんと
「きがついたらコタツなかった」くらいの薄いリアクションのオンちゃん。
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>京都絵日記きたー!
ありがとうございます!ちょこちょこ「京都はどうなったの…?」というコメント頂いているんですが、とにかく情報が多いのと背景描けないマンなものでなかなか後回しに…のんびり更新していきますのでまたみて下さいね~
>今は京都も観光地化がすごいですよ
そうみたいですね~鎌倉もそうですが外国人観光客が沢山いるのはにぎやかでいいのですが、日本人含めマナーの問題が…あと並んでいるお店がガチャガチャした感じのお店が増えて、地味だけど好きだったお店がなくなっていたりして寂しいです…
>実家の母が猫を飼おうか考え始めているようです
ふおおお!それはいいですね~!猫がいると本当に癒されますよ~是非入り浸って(?)愛でて下さい!
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
------------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 12:32
- | 猫/ マンガ
-
2019年05月21日
そうだ、京都行こう。「その6 寺家店家寺家」
3年前の秋、京都に旅行に行ってきました。その旅行絵日記です。登場するゆかいな仲間たちについては「コチラ◆」をご覧ください。
この後「信長のせいで(?)焼け落ちたんだから、むしろ信長が謝るべきなのでは」という三月の冷静なツッコミが入りました。
なんていうか、もっと山奥にあるイメージだったので、こんな街中に普通にあるものだと思わなかったので、ものすごいビックリしたんですよね…
* 何回も焼け落ちては引っ越しし、再建しているので信長は触っていません
テンションが上がりすぎて、怪しい英語と片言の日本語でエキサイトする私は、周りの人から外国人観光客だと思われていた気がします。(今思うと、むしろエキセントリックなのはお前だという気がする)
写真の左上の方をご覧頂きたい。おわかりいただけるだろうか…
隣り、ビルなんですよ…!商店街に本能寺!「ちょっとこんな時間にどこ行くのよ」「あーちょっとジュース買うついでに本能寺寄ってくるわ」くらいの身近さ!
故郷近くの鎌倉に誇りを持ち「小京都…?クッ…おいらたち鎌倉は京都にも負けてねぇぜ」と思っていたのですが、歴史建造物が自然に溶け込む街並みを実際に目にすると「なるほど、これは本当に歴史が違う…す、すいやせんでしたぁ!」という感じがしたものです。
(いや、鎌倉も良い所ですよ)(でも最近、観光地化がすごくてゴチャゴチャしてますが…)
フーカさんの話だと学校のクラスメイトにお寺の子とか結構いたそうです。すごいなぁ、京都…!
折角の京都なのに本屋。あんなにお寺に感動していたのに巡るのは本屋。 (つづく)
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>猫階段、気になります
旦那さん曰く「説明するほどのものでは…DIYセンターで組み立てられるよう加工してある木材を、必要な分を計算して買ってきて組み立てただけ」とのことです。段差が大きすぎないようにミニ階段もついてたりして、至れり尽くせりの出来…!ちなみにどう設計しているのか私にはサッパリでございます…
>エルゴラピードいいですよね!
コードレスに慣れてしまうと前のが小回りきかない気がしてきますよね…!「そぉい!」は元は「ぴゅ~と吹くジャガー」というコミックの中でよく使われている気合いの言葉(?)です~未だに気合いを入れる時は言ってしまいます。そぉい!
>ルンバだったらどう反応しますかね
あっ、気になりますよね~ハルちゃんはやっぱり怖がって近寄らないんじゃないでしょうか…私もオンちゃんは乗るような気がします…オンちゃんの重みで動けないルンバ…なんてこった…
>こんなこと言うと怒られそうですが以前より沢山更新あって嬉しいです
いえいえ、記録として残しているのもありますが、やはり「見たよ~」とか「更新多いと嬉しいよ~」とか、感想とか頂けると本当に励みになりますし嬉しいです…!ありがとうございます~
>Twitterとか見てますが、外の草は良くない虫とか菌持って帰っちゃうことがあるので気を付けて
そうなんですよね…それが気になったのですが、どうしても外の草を見せてあげたい欲求に逆らえず…少し遊んで処分しました!すまない、草よ!完全室内飼いなので気を付けないとですよね!ありがとうございます!
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 16:24
- | 日常/ 京都旅行
-
2019年05月18日
だまされない!
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>なぜそこに!わかります…
>差し出した新聞紙を避けてしまいます
>うちは高い棚の上から…
皆様からのわかりみがすごい…(笑) うちも早めに気づいてキッチンペーパーやチラシを準備できて、待ち構えてたのにそこを避けてスポーンと吐いたりしますね…なぜなの!あと、ケージの上の段からやられた時は、しばらくオンちゃんの呼び名が「マーライオン」になりました。
>猫階段お洒落ってぃー
ありがとうございます!旦那さんに伝えたら喜んでいました!
>本に毛玉を吐かれたり、爪とぎされませんか?
基本「猫は吐く生き物」だと思っているので、低い位置に本を置かないようにしています~うちの二匹はありがたいことに、爪とぎ以外の場所でほとんど爪とぎしないので今のところ、本がボロボロに!とかはないですね…あっ!でも仔猫の頃に一度コミックにかじりついた跡がありました…それ以来ないのでお気に召さなかった(?)ようです。
>バーコードを読み込むとキャンペーン内容と配布物がわかるシステムが開発されますように…
て、天才か!ほんとですよね…ただ、書店内でも格差があって、小さい書店ではお金がなくて検索システムすらも、かなり古くて「店員の記憶頼り」みたいなところもまだあるんですよ…チェーン店などでない書店さんは本当に生き残るのが難しい時代だな…としみじみ思います…
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 11:15
- | 猫/ マンガ
-
2019年05月14日
ふしぎだなぁ
そもそも、洗ったのはハルちゃんが毛玉を吐いたからなわけで…
【web拍手コメントへのお返事】
全てにお返事できなくて恐縮です…全部読んでいますし本当に励みになっています。ありがとうございます!
>本屋さんがんばれ
>本屋さんて大変なんですね…
更に、次に支払いでは(店によって違いますが)クレジット、交通系ICカード、図書カード、今は配布終了している図書券(配布は終了しましたが利用できます)、今は配布終了している文具券(配布終了し、こちらは利用する事ができません)そして入っているビルのキャンペーンで配られた使用期限のある金券、ビルによって違う「使える商品券」と「使えない商品券」を見分けるなどの試練が待っているのです!まぁ、こちらは一度覚えてしまえば楽なんですが…配布物は「気づいたら配布終了してた」とかのトラップもあって…ええ…
>実家の本屋でふろく付けしてました
雑誌は本当にそれが難点ですよね…!最近多いのは「えっ?これどうやっても挟み込むどころか、一緒にまとめて店頭に出すことも不可能じゃない?」みたいなサイズのふろくです…あと「これ、本じゃなくて枕だね…?」とか…ええ…
>レジが遅くてもにこやかにしよう…
や、優しみ…!書店に限らず接客業をしていると、本当に大変なのがわかるので気を使いますよね…私はどんな店でも、店員さんに見つからない商品などの問い合わせができません…忙しかったら申し訳ないので、声をかけられないのです…うう…
【web拍手】
*web拍手とは?
匿名で管理人に応援の意思を送れるボタンです。メッセージも送れますので、お気軽にお使い下さい。
【Instagram】
【Ranking】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
-
- Posted by lynn_halon at 12:04
- | 猫/ マンガ
-